突然ですが、半日断食をはじめました。
半日断食をはじめたきっかけは、この本を読んでためになったからです。
とうとうモノだけでなく、食事も手放すとは(笑)
しかし、半日断食をすることでたくさんメリットはあるんですよ!
ぜひあなたに断食のメリットを伝えたいので、今回のブログでは、ぼくが半日断食を始める理由を説明していきます。
少しでもあなたのプラスになれば嬉しいです。
半日断食とは?
半日断食とは、言葉の通り、半日間断食をすることです。
一般的に断食とは、最低でも3日以上の断食を行う「本断食」のことをいいます。
しかし、本断食はとても厳しい状況に身を置くため、ぼくたちのような仕事ややるべきことがある一般人には不向きとされています。
そこで、本断食に代わるものとして「1日断食」や「半日断食」があります。
その中でも半日断食は、一番安全で簡単で効果的と言われています。
半日断食の中には、昼食を抜く、夕食を抜く方法がありますが、ぼくは朝食を抜くことにしました。
なぜ半日断食をはじめるのか?
仕事で成果を出したい
断食をする1番の理由は、仕事で成果を出したいからです。
朝食を抜くと、朝食をとるよりも頭がすっきりし、集中することができます。
満腹と空腹を比べると、仕事と勉強の能率がどちらが上がるかというと空腹の時です。
昼食を食べた後、眠たくなったり、ボーッとしたりした経験は誰もがありますよね。
また、ぼくの仕事は朝の取り組みで結果が決まると言っても過言ではありません。
朝食を抜き、朝の時間を集中して成果を出したいですね。
健康な生活を送れるから
あなたは「宿便」を知っていますか?
「宿便」とは胃腸の処理能力を超えて食べ続けた結果、腸管内に渋滞する排せつ内容物です。
簡単にいうと、高速道路で渋滞し続ける車ですね。
昨日食べた老廃物を排せつせずに朝食をとると、朝食の消化にエネルギーを使うため、排せつできずにますます渋滞します。
この宿便がついには脳梗塞や心筋梗塞、ガン、糖尿病など引き起こします。
朝食を抜き、胃や腸の働きを良くすることで宿便をためずに排せつすることができます。
また、ダイエットにも繋がるので体型を維持することもできます。
ぼくは長生きをしたいと思っているので、まだ20代ですが、今の時期から健康に気を使っていきたいと思っています。
時短と節約になる
食事の機会が減れば、比例して時間とお金を生み出します。
今までは朝に起きたら、プロテインや味噌汁を作っていたのですが、半日断食をすることによって作る必要がなくなるので時間が生まれます。
生まれた時間を使ってブログややりたいことに集中することができます。
また、朝食を抜けば、食事の機会が減るので食費代が下がります。
節約できれば、好きなものややりたいことにお金を使うことができます。
朝食を抜くだけで、健康になって、時短にもなって、節約にもなるってすごいですよね(笑)
まとめ
ぼくが半日断食をする理由をまとめると、
・仕事で成果を出したい
・健康な生活を送れる
・時短と節約になる
になります。
今の時代ってミニマリズムもそうですけど、モノも食事も減らす時代だと思いました。
半日断食をすることによって、仕事で結果を出し、健康になり、お金と時間を生み出します。
もし、あなたも共感いただけたら、一緒に始めてみませんか?
少しでもあなたのプラスになれば嬉しいです。